【防塵・防水】【小型・高出力・無電源式】回転速度センサ

カコテクノスの回転速度センサは堅牢で優れた耐環境性能を有し、各種用途に応じた仕様の回転速度センサを提供することができます。
もともと列車用速度発電機の開発から出発しており、耐振動、耐衝撃、防水性能に優れています。
電源不要の誘導発電形と半導体磁気抵抗素子検出形(AMP 内蔵)があり、用途・ニーズに応じて、カスタマイズ致します。
  

カコテクノス 回転速度センサ

■マグネット方式の無電源センサ

■位相差付き2出力タイプで回転方向検出が可能

■回転速度に比例した周波数の交流電圧を出力

■低回転速度でも高出力

■密封形で環境に強い構造。

■使用温度範囲も広く軽量


  

用途

列車への回転速度センサ取付例は以下の通りです。
  

  

速度センサラインナップ

詳細な仕様はこちらより、PDFファイルをダウンロードしてご参照ください。
lineup

車軸端タイプ

小型・軽量のピックアップ方式で、低価格タイプの1出力速度センサです。
用途としては全軸取付けのブレーキ装置等です。

KRS211
KRS211
■無電源式の回転速度検出
小型で高出力
■防塵防水構造の耐環境形
ダウンロード
KRS321
KRS321
■無電源式の回転速度検出
中型で高出力
■防塵防水構造の耐環境形
ダウンロード
KRS321-2
KRS321-2
■無電源式の回転速度検出
中型で高出力
■防塵防水構造の耐環境形
ダウンロード
KRS333-1
KRS333-1s
■無電源式の回転速度検出
大型で高出力
■防塵防水構造の耐環境形
ダウンロード

  

上記、車軸端タイプの特徴を比較した表です。

センサの種類 KRS211 KRS321 KRS321-2 KRS333
出力数 1 3(90°位相出力付)
対応歯車
(誘導子)
M3.0/60歯
※注1)
M2.5/60歯 M3.0/60歯 M2.5/72歯
歯車間ギャップ
(mm)
0.5~1.5 0.5~2.0 0.4~2.0
出力 0.4Vp-p以上 0.8Vrms以上 1.0Vrms以上 0.7Vrms以上
条件 回転数 30rpm 51.8rpm 50rpm 20rpm
ギャップ 1.5mm 2.0mm 2.0mm
負荷抵抗 10kΩ 4.4kΩ 1kΩ

※注1) KRS211は歯数/モジュールの変更が可能。

モータ軸端タイプ

従来から使用されてきた、実績のある誘導発電方式の速度センサで、モータ軸端タイプの堅牢で信頼性の高い回転速度センサです。

KRS100形
KRS100形
■無電源式の回転速度検出
小型で高出力
■防塵防水構造の耐環境形
ダウンロード

  
  


  

【関西ものづくり新撰2016認定製品】

製品紹介
製品紹介
製品紹介INDEX
回転速度センサ
配線導通チェッカー
等価信号発生ユニット
速度センサ試験機
KOBE形活線浄油機
カコ考具
adobe reader
■ PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくには Acrobat Readerが必要です。 Acrobat Readerがインストールされていない場合は、上のアイコンをクリックして、ダウンロードした後、インストールしてください。
Acrobat ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂けます。
詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。

ページのトップへ
ページのトップへ