等価信号発生試験ユニット

可搬型の速度等価信号発生器で、これ1台で位相角付き4出力タイプ速度センサ2台分の速度信号出力と、断線・フォーク折れ・後退の模擬出力が可能です。

等価信号発生試験ユニット

※HSG200(旧HSG100)は、単独のハンディ型信号発生器としても使用可能です。この信号発生器は、列車の車輪径と速度センサの歯数を入力することにより、実際の速度周波数に換算して出力します。

詳細仕様

詳細な仕様はこちらのPDFファイルをダウンロードしてご参照ください。

HSG100-04 等価信号発生ユニットs
等価信号発生試験
ユニット
特徴
HSG200(旧HSG100)信号発生器と組合せ、速度発電機および速度センサの模擬出力を提供。
小型で機動性に優れる。
ダウンロード
HSG200
ハンディ型信号発生器
HSG200
特徴
操作性向上
消費電力削減
誤操作(逆流)対策強化
ダウンロード
製品紹介
製品紹介
製品紹介INDEX
回転速度センサ
配線導通チェッカー
等価信号発生ユニット
速度センサ試験機
KOBE形活線浄油機
カコ考具
adobe reader
■ PDFのダウンロードについて
PDFファイルをご覧いただくには Acrobat Readerが必要です。 Acrobat Readerがインストールされていない場合は、上のアイコンをクリックして、ダウンロードした後、インストールしてください。
Acrobat ReaderをインストールするとPDFファイルがご覧に頂けます。
詳しくは、アドビシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。

ページのトップへ
ページのトップへ