社長挨拶

KAKO sTANDARD
カコグループ行動規範
「KAKO STANDARD」

 

ひたすら歩いて
創業者 加古とみ子自伝
「ひたすら歩いて」

カコテクノスは創業以来、80年以上の歴史を刻んでいます。
長年に亘り、「研究推進に励み、信頼を築き、社業の繁栄を通じて、広く社会の発展に貢献する」という経営理念のもと社員一丸となって、国民生活に欠かすことができない電力の安定供給や近年は環境対策においても脚光を浴びる鉄道車両といった社会インフラに関連する製品の出荷を通じて広く社会への貢献を目指して来ました。

会社はこれからも永続しなければなりません。着実な成長を重ねて永続することによって、社員だけでなく、会社にかかわる人々が幸せになれると考えています。

会社永続のためには、変わることのない会社の経営理念に向けて取組むことと、その経営理念に基づき時代の変化に応じた経営をする必要があります。いわゆる「不易流行」です。

「不易」である経営理念を原点にした「KAKO STANDARD」をカコテクノスグループの行動規範として作成しました。

「流行」の部分では、時代の変化に応じた経営が必要であり、全社員がよりよく、もっとよりよくを目指す「Getting Better」の基本姿勢で着実に成長することで会社が発展し、会社の発展を通じて広く社会の発展に貢献できればと考えています。社員一人ひとりが力を合わせ、「ヒューマンウェアテクノロジー」=「和」の精神で「大きい会社よりも良い会社、誇れる会社」を目指して、これからもひたすら歩いて行きます。

代表取締役社長 加古 泰三
サイトマップ
会社概要
社長挨拶
沿革
主要設備
交通アクセス
サンテック株式会社
神戸電鉄いいな号(1117号)
KAKO STANDARD
創意工夫活動 (年間1人10件以上!)
社員の一言(朝礼より)
SDGsの取り組み

ページのトップへ
ページのトップへ